第2回目のテーマは「Windowsの更新(Update)」です
Windowsの更新はとても大切です。
更新は何のために行われるか
主に3つ
1.セキュリティ上の脆弱性の修正
2.プログラム機能の更新
3.プログラムの修正
のためです。
インターネットを通してマイクロソフト社のサーバーと交信して行われます。
ほとんどのPCが既存設定では夜中の3時ごろ自動で更新が行われるよう
になっていますが、行われていないことがあります。
考えられる原因として
①自動で更新する設定が変わっている
②そもそもPCに更新の時間が与えられていない
・たまにしかPCをネット接続しない
・使用する時だけ電源をいれて使用直後に電源を切るを繰り返している
①は特殊な例と言えますが、設定を自動にし、PCを使用することがほとんどないであろう
時間帯に設定する必要があります。
②は私の経験上、お客様によくあることです。こちらの状態は更新プログラムが
過去から現在までたまってしまっている状態です。
実害として
更新が行われていないとネット接続直後に溜まっていた更新プログラムがダウンロードされ始め
バックグラウンドで更新作業が行われ、PCの処理が遅くなるという現象が起きることがあります。
機種によってはPCが固まってしまった状態になります。
更新にはダウンロード、インストール、Windowsの構成という段階があります。
特に構成という段階はPCの再起動やON,OFF時になされるため、電源を入れてから
構成が始まり、なかなかPCでの作業が始められないということが起きたりします。
上記の理由から本来はPCを守ってくれるありがたいWindowsの更新ですが、
更新が極端に多く溜まっていると操作上、処理上の問題となってしまいます。
自動更新にして週に2日くらいはネット接続にして一晩置くのが良いかと思われます。
普段からコツコツと更新されることが望ましいです。
お盆のお時間ある時に更新をチェックして、更新プログラムがたまっていないかチェック
してみてください。
Windows7 の場合 「ウインドウズマーク」→「すべてのプログラム」→「Windows Update」→「更新プログラムの確認」
Windows8と8.1の場合「ウインドウズマーク」→「コントロールパネル」→「Windows Update」→「更新プログラムの確認」
Windows10の場合 「ウインドウズマーク」→「設定(歯車のマーク)」→「更新とセキュリティ」→「Windows Update」→「更新プログラムのチェック」
Windows10は4月の大きな更新で機能が付け加えられたりしてますし、新しいためか更新が多いです。
是非この機会にやってみてください
この件についてやり方などご質問がありましたらお気軽にご連絡ください。
その際はメール見たとおっしゃってください。
それではお盆最終日を快適に過ごされますようお願いいたします。
明日はカンタンメンテその3があります!
北山